![]() 色:青 光沢:ガラス光沢 晶系:六方晶系 硬さ:7.5〜8 ☆3月の誕生石☆ ![]() 緑柱石(りょくちゅうせき)の仲間で、 青色の石をアクアマリンという。 「海の水」という名前の通り、 淡い青から、濃いスカイブルーまで、 色合いは石によって違う。 ただ、原石のほとんどは、 青緑色っぽいもの以外、 たいてい良い青色にするための、 熱処理が行われている。 ちなみに、この青色は、 結晶の中にわずかに含まれている 鉄によって着色されたものである。 ![]() 緑柱石の仲間といえば、 アクアマリンの他、エメラルドや、 モルガナイト、ヘリオドールなどがある。 この中でも、エメラルドだけは別格で、 宝石の中でも、より価値のある 「貴石(きせき)」に分類されている。 (詳しい話は、豆知識参照) これは、石の珍しさと、人気の関係。 エメラルドの緑はクロムによる発色で、 鉄による発色よりは数が少ない。 また、緑色の宝石は珍しいので、 アクアマリンより珍重されたとも言える。 |
鉱物目次(50音順) 鉱物目次(アルファベット) 鉱物の名前・総合検索 |
![]() トップ |