[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
![]() 色:白、無色etc 光沢:絹糸光沢 晶系:三斜晶系 硬さ:4.5~5 ![]() 石といえば、「石頭」などと 例えられるように、基本的には 「固い」ものと相場が決まっているが、 中でもオーケン石は、写真↑のように 三斜晶系の柱状の結晶が、綿のように ふさふさしてて、一見毛のような ちょっと変わった鉱物だ。 写真で見る限り、触ったら結晶が 取れちゃうんじゃないか?と思うが 軽く触るくらいなら大丈夫である。 ただし、石が白いので、余り触ると 黒く汚れるので注意!、 (しかも水洗いなどは絶対に出来ません) ![]() 見るからに可愛らしいこの 別名「ラビットテール(兎の尻尾)」と 呼ばれているらしいが、 なかなかのネーミングセンス ではないだろうか? (個人的にはナウシカに出てくる 腐海の生物っぽいとも思うが…) ちなみに、名前はドイツの自然研究家 オーケンに因んでいる。 |
鉱物目次(50音順) 鉱物目次(アルファベット) 鉱物の名前・総合検索 |
![]() トップ |