![]() 色:青、淡青、灰黒、無色 光沢:ガラス光沢 晶系:六方晶系 硬さ:6.5 ![]() ベニトアイトは、1906年に カリフォルニアのサンベニトで 発見された、歴史の浅い石で、 現在でも、サンベニト以外では 発見されてない鉱物である。 主な特徴は、サファイアのような青色と アイオライトのような多色性、 ダイヤのような光の分散、 そして、紫外線下では、 濃い青に変わるという、蛍光性があり、 ルースとして宝石にも加工されるが かなり贅沢な特徴を持った石である。 ![]() サンベニトでしか採掘されないので そもそも絶対数が少ないベニトアイト。 宝石の中でもかなり マニアックな部類に入る石である。 (少なくとも普通の宝石店では見ない) それに加えて、様々な石の いいとこ取りをしたような魅力。 そんなベニトアイトの魅力は産地に 住む人が一番よく知っているらしく この石は、カリフォルニア州の 州宝石に指定されている。 |
鉱物目次(50音順) 鉱物目次(アルファベット) 鉱物の名前・総合検索 |
![]() トップ |