![]() 色:金、黄褐色 光沢:金属光沢 晶系:六方晶系 硬さ:3〜4 ![]() カクコセン石は、 結晶水を含む、燐酸鉄の鉱物で どこにでも産出するハズの 鉱物だが、この石は、 石と石の隙間に、ゴミのように 細かく付着していて、 とても気付き難い鉱物らしい。 英名の由来も、ギリシャ語で 「気付かれ難い」と印象そのままだ。 しかし、ルーペなどでよく見ると、 針状、放射状のものが 金色にキラキラしていて、意外にも キレイな姿を見ることが出来る。 ![]() カクコセン石というと、 アメシスト等水晶の内包物として 見ることもあるが、ルチルなどに 比べると、以前はマイナーな石だった。 そんな状況が一変したのは、 1995年に登場したスーパーセブン。 何でもアメシスト、スモーキークォーツ、 水晶、ルチル、レピドクロサイト、 ゲーサイト、カクコセナイトの 7種類を含む石のことで、 見た目も成分も、かなりゴージャス。 パワーストーン的にも良いらしく、 鉱物ファン共々、人気急上昇らしい。 ドラマのヒットで急に売れた 脇役俳優のような感じだが(笑)、 とにかく名前が知れたのはいいことだ。 ただし、売れた途端に、 値段まで急上昇しないことを祈る! |
鉱物目次(50音順) 鉱物目次(アルファベット) 鉱物の名前・総合検索 |
![]() トップ |