![]() 色:ピンク色 光沢:ガラス光沢 晶系:六方晶系 硬さ:7 ![]() 紅水晶は、石英の中でも、 淡いピンク色をした石のことを言う。 ピンクといっても、濃いものから 紫っぽいものまで、いろいろだが、 この色合いは、石に微妙に含まれる 酸化チタンや酸化鉄によるもので、 これに不純物が全く含まれていない場合 透明なピンク色の石になる。 だが、通常は何らかの不純物が 含まれている為、 不透明か、半透明の石が多い。 ![]() 石英は、地球上で最も豊富に存在し、 その中でも、紅水晶は、 かなりありふれている。 ピンク色の石を丸くカットして、 ブレスレットに加工したモノとかは、 占い系の雑貨店をのぞくと、 手頃な価格で、必ず置いてあるハズ。 だが、そんな安上がりな見かけによらず 紅水晶は、熱にも衝撃にも強く、 装飾品として使い回しても、 値段以上の活躍をしてくれるのだ。 |
鉱物目次(50音順) 鉱物目次(アルファベット) 鉱物の名前・総合検索 |
![]() トップ |