石

玉髄(ぎょくずい)

chalcedony (カルセドニー)



石鉱物データ

色:一定せず
光沢:ガラス光沢
晶系:六方晶系
硬さ:7


石石の説明

玉髄は、石英の小さな結晶が
集まって、塊になったものだ。
何の色も模様も付いてない
白い石だと、ただの「玉髄」だが、
中に含まれている不純物によって、
色や模様の付いた石には、
それぞれ違う名前が付いている。
酸化鉄を含んで、赤い色になった石は
「紅玉髄(べにぎょくずい)」、
ニッケルを含んで、緑色になった石は
「緑玉髄(みどりぎょくずい)」、
縞模様の付いた石は、
「瑪瑙(めのう)」と呼ばれている。
他にも、いろいろと玉髄の仲間は多いが、
これは玉髄の元である石英が、
地球上で最も多い鉱物だからである。

石コメント

石英が、比較的硬い鉱物なので、
玉髄もその仲間も硬く、
ガラスなどにも簡単に傷を付けられる。
ただし、小さな結晶が集まって
出来た鉱物なので、
結晶の中には穴がたくさん空いている。
その為、長時間水に浸けたり、
太陽の光にさらしたりすると、
色が変わることもあるので、
アクセサリーには、余り向いていない。
実際、玉髄は小物入れや、灰皿等、
そういう影響を受けなくてすむ
加工品が多い。



鉱物目次(50音順)

鉱物目次(アルファベット)

鉱物の名前・総合検索
トップ アイコン
トップ

このページをダウンロード

注意事項をお読みの上ご使用下さい。

石