![]() 色:縞模様の為、特定せず 光沢:ガラス光沢〜脂肪光沢 晶系:六方晶系 硬さ:6.5 ☆8月の誕生石☆ ![]() 瑪瑙は、玉髄の仲間で、 小さな石英の結晶が集まってできている。 白、灰、黒、赤、緑などが組み合わさった 独特の縞模様が特徴だが、 この模様は、不純物によって生じ、 それによって、玉髄とは区別されている。 また、縞模様の色や形によって、 瑪瑙化木、景観瑪瑙、苔瑪瑙、 オニックスの4種類に分けられ、 ブローチやペンダント等、 装飾品に加工されるのは、 主に、オニックスである。 オニックスには、表面に垂直、 もしくは水平に、平行な縞模様があるが この中でも、赤い縞模様の瑪瑙を サードオニックス(赤縞瑪瑙)と呼び 8月の誕生石にもなっている。 ただ、最近では、単にオニックスというと、 黒い瑪瑙を指す場合が多い。 ![]() 日常の小物でも、時々見かける 比較的ありふれた鉱物だが、 ガラスに色をつけたイミテーションも多く、 見た目で見分けるのは、難しい。 ただし、ガラスより硬い為、 ガラスにこすりつけて、 石に傷が付かなければ本物かも。 このガラスより硬い性質のおかげで 装飾品にならない石は、 工業用の研磨剤として、利用されている。 |
鉱物目次(50音順) 鉱物目次(アルファベット) 鉱物の名前・総合検索 |
![]() トップ |