![]() 色:緑色 光沢:ガラス光沢 晶系:非晶質 硬さ:5 ![]() モルダバイトは、大昔、 巨大な隕石が地球に衝突した際に、 隕石の衝撃で、地球上の岩石が 溶けて、急激に冷やされた テクタイトという岩石の一種である。 固まり方が急激な為、結晶が出来ず、 また、元々岩石が溶けて固まる為、 モルダバイトは、そもそも鉱物ではない。 (鉱物と岩石の違いは、豆知識参照) 緑色の、きれいな半透明の石は、 宝石などに加工されたりするが、 直径3cm程度の、小さい石が多くて 加工しにくい上、自然のままの方が 見た目がよい為、不規則な形を そのまま見せることが多い。 ![]() 昔は、テクタイト自体、隕石だと思われ、 今でも「隕石の一種だ」という意見と 「そうではない」という意見が、 両方存在し、鉱物の本によっても、 説明の仕方が若干違う。 ただ、大昔は、月の火山が爆発した際、 その衝撃で隕石が地球に発射された という考え方もあったらしいが、 さすがにその可能性は、ないとのこと。 |
鉱物目次(50音順) 鉱物目次(アルファベット) 鉱物の名前・総合検索 |
![]() トップ |