![]() 色:濃い青〜灰がかった青 光沢:ガラス光沢 晶系:斜方晶系 硬さ:7〜7.5 ![]() 菫青石は、名前の通りの青い石で、 英名のコーディアライトは鉱物上の学名、 アイオライトという別名は、 ギリシャ語の紫色(ion)と、 石(lithos)に由来してつけられた。 この青い色は 石に含まれている鉄の影響で 鉄分が多いほど、濃い青色になり、 逆に赤鉄鉱(せきてっこう)を含むと、 赤みを帯びた石になる。 ビーズや彫り物など、装飾品として、 幅広く利用されてるが、 宝石としてはイマイチ硬さが足りない為、 ルビー(硬さ9)などと比べると、 ワンランク下の宝石に分類されている。 ![]() 別名として、アイオライトの話を書いたが、 もう一つ、「ウォーターサファイア」という 名前も存在する。これはいわゆる フォルスネームというもので、 石自体がマイナーであること、 見た目がサファイアに似ていることから このような「通称名」が付いている。 知らずに名前だけ見ると、 「サファイアの仲間!?」っぽいが、 サファイアとコーディアライトは 分類的にも全く違う鉱物なのだ。 |
鉱物目次(50音順) 鉱物目次(アルファベット) 鉱物の名前・総合検索 |
![]() トップ |