![]() 色:黄、橙、茶、赤、乳白色など 光沢:樹脂光沢 晶系:非晶質 硬さ:2 ![]() 琥珀は、古代の針葉樹の樹脂が 化石になったものなので、 厳密にいうと「鉱物」とは言わず、 有機原石の部類に含まれる。 (鉱物は無機質であることが条件) 琥珀といえば、 固まる時に、トカゲや昆虫を 中に巻き込んだものが有名だが、 外から姿がはっきり確認できる程 観賞用として、より価値も高くなる。 ただ、いくら美しいものでも、 柔らかく、比重も水に浮く位なので 装飾品の場合は扱いに注意。 ![]() 「琥珀と中に入っている虫」で 思い出すのは、やはり ジュラシック・パーク。 あの映画では、いとも簡単に 針を石に刺して中の蚊の血を 採取していたが、 実際琥珀は爪で傷つく程度の硬さ なので、あれは多分可能。 でも、そこから恐竜を作る技術は まだまだ先の話ですね。 …ていうより可能なんでしょうか? |
鉱物目次(50音順) 鉱物目次(アルファベット) 鉱物の名前・総合検索 |
![]() トップ |