![]() 色:真鍮色 光沢:金属光沢 晶系:正方晶系 硬さ:3.5〜4 ![]() 黄銅鉱は、銅、鉄、硫黄といった ありきたりな成分から 出来ているので、 世界中どこでも産出する、 真鍮色のメタリックな鉱物である。 黄銅鉱は銅鉱石として、 採掘されることが多いが、 意外にも黄銅鉱に含まれる 銅の割合は、他の銅鉱石に 比較すると、かなり少ない。 しかし、世界中で広く、大量に 産出する為、それでも 十分に採算が取れる鉱物なのだ。 ![]() 黄銅鉱とよく似た名前の鉱物に 「黄鉄鉱(パイライト)」がある。 この2つは、名前だけでなく、 成分も似たようなもので、 黄鉄鉱の鉄と硫黄に、銅が加わって 黄銅鉱と呼ばれる。 見た目も似ていることがあるが、 色は黄鉄鉱より、少し暗めで 黄鉄鉱の方が少し硬い。 そしてもちろん、黄鉄鉱は 銅を含まないので、 銅鉱石にはならない。 |
鉱物目次(50音順) 鉱物目次(アルファベット) 鉱物の名前・総合検索 |
![]() トップ |