![]() 色:赤茶、灰、黄、薄い暗緑色など 光沢:ガラス光沢、脂肪光沢 晶系:六方晶系 硬さ:7 ![]() ジャスパーは、細かい石英の 結晶が集まって出来たもので、 玉髄や瑪瑙の仲間だ。 ただ、それらは半透明だが、 ジャスパーは不純物が多い為 不透明になる。 その不純物によって 様々な色や模様になるが、 それは、結晶の中に、 多くの孔(あな)が空いている為で 地面に埋まっていた時、 周りの鉱物の成分を 取り込んで、影響されたのだ。 例えば、赤鉄鉱が近くにあれば 赤いジャスパーになる。 ![]() 普通宝石は、色に一貫性がないと 価値がその分下がり気味だが、 ジャスパーの場合は、 逆にそれが魅力に一つになっている。 その色合いは、結晶中の孔が 原因だが、地上に出た後も、 汗や水などを取り込んで 影響され易い。だから 肌に直接身に付ける宝石ではなく カメオや、飾り箱のような形で 見かけることが多い。 |
鉱物目次(50音順) 鉱物目次(アルファベット) 鉱物の名前・総合検索 |
![]() トップ |