![]() 色:クリーム、白、黒、褐色など 光沢:なし 晶系:非晶質 硬さ:3 ![]() 大理石は、方解石を主に 透輝石や柘榴石、雲母など多くの 鉱物の混じった岩石である。 大理石といえば、白い 高級そうな石像が浮かぶが、 色は、白、赤、褐色、緑など、 意外にも多くの種類がある。 ただ、やはりイメージ通り、 クリーム色のものが、 最も質が良く、高価な石になる。 「大理」という名前、いかにも 日本語のようだが、 これは、実は中国の地名。 「雲南省大理」が産地として 有名な為に、ついた名前なのだ。 ![]() 大理石の英名「マーブル」、 どこかで聞いたことあるような 名前だと思ったら、 それはあの「マーブルチョコ」の “マーブル”と同じ名前。 発音だけでなく、スペルも同じだ。 大理石のように、滑らかな イメージを出したかったのか、 それとも「マーブル」の由来 ギリシャ語の「きらめく」から 来ているのか?明治製菓の HPで調べてみたけれど、 そこの所は残念ながら、不明だった。 |
鉱物目次(50音順) 鉱物目次(アルファベット) 鉱物の名前・総合検索 |
![]() トップ |