![]() 色:白、銀、桃、黄、金など 光沢:真珠光沢 晶系:非晶質 硬さ:2.5〜4.5 ![]() 真珠は、霰石(あられいし)の結晶の 集合に、ケラチン型の硬タンパク質が 接合し、交互に積み重なって 出来たものをいう。 …というととても難しいが、要するに 真珠の出来る仕組みとしては、 アコヤ貝などに砂粒等の異物が 混入した際に、貝が違和感を感じて 反応を起こした結果である。 上記の通り生命体から出来ているので 真珠は基本的には鉱物ではない。 また、真珠には様々な種類があるが、 法律的、形成上、産地などで 細かく分類されていて、 とてもややこしい。 ![]() 真珠というと、高価は高価だけど ダイヤほど高級じゃないし〜と いうイメージが何となくあるが、 中には珍しく、高級なものも存在する。 コンクパールがその一つで、 色は美しいほのかなピンク色。 形成の元になるコンク貝は、 巻貝の為、貝の口を開いて 人工的に作ることが出来ないので 存在するものは全て天然である。 正にダイヤに劣らない程の高価な 真珠なのだ。 |
鉱物目次(50音順) 鉱物目次(アルファベット) 鉱物の名前・総合検索 |
![]() トップ |