![]() 色:黄緑、暗緑、白、褐色など 光沢:樹脂光沢、脂肪光沢 晶系:単斜晶系、斜方晶系 硬さ:2.5〜4 ![]() これは、一つの石ではなく、 アンチゴライト(写真)、クリソタイル、 リザータイトという3つの石を まとめるグループ名だ。 特に有名なのは 「アンチゴライト」(写真)で、 見た目が翡翠にそっくりなことから 「ニュージェイド」や 「パキスタン・ジェード」の名前で 鉱物店等に流通している。 ![]() 知ってる人は知ってると思うけど、 実はこのページを書くのは2回目。 「サーペンティン≠蛇紋石≠蛇紋岩」 の関係がどうしてもわからなかった のだが、二度書いてやっと理解出来た …かもしれない(爆)。 つまり、蛇紋石とは、3つの鉱物の グループ名で、蛇紋岩は、蛇紋石を 主成分とする岩石なのだ。 ちなみに、写真を見る限りとても そうは見えないのだが、 「蛇紋」の名の由来はその通り 蛇の模様から来ていて、 実際そういう毒々しい模様の石もある。 |
鉱物目次(50音順) 鉱物目次(アルファベット) 鉱物の名前・総合検索 |
![]() トップ |