![]() いろいろな宝石についての話が、とても細かく掲載されてます。 「どこで資料を手に入れたのか?」と質問が来るそうですが納得! ![]() Tabaの鉱物標本箱 鉱物の結晶の様子がとても分かり易い他、 特集で説明してる内容も、かなり見応えあります。 ![]() 加藤の鉱物、化石コレクション 鉱物系サイトの中では、間違いなく「大通り」「最大手」のサイトです。 鉱物図鑑のような写真の数には圧倒されます。 ![]() 美しい鉱物の写真がファッションショーのように観察出来ます。 毎月初めに公開する企画「○月のお気に入り」が毎回楽しみです。 ![]() めだかの素人経済閑話 タイトルを見て「鉱物と関係なさそう」なんて思った人必見! 「鉱物標本のページ」は想像以上に充実してます。 ![]() 鉱物と隕石と地球深部の石の博物館 鉱物の初歩的なお話から、専門的な説明まで、 どこから読んでも引き込まれる話題が満載。 ![]() 鉱物コレクションの他、ガーデニングや愛犬の話など 話題満載☆鉱物は水晶や蛍石中心に沢山公開されてます。 ![]() 瑪瑙を中心に収集しているちょむがさんのサイト。 美しいコレクションの公開他、SHOPも開設しています。 ![]() 蛍石を専門に集めていますが、正にすごい量とすごい標本に 圧倒されます!イチオシは「特別展示標本」。まるで博物館!! ![]() 宝石を主に構成されてますが、ルースを色ごとに紹介したり 基礎用語などの説明があるなど、初心者に優しいサイトです。 ![]() 「展覧室」の名の通り、美しい鉱物達が整然と展示されています。 特に水晶、トルマリン、アクアマリンが美しい♪撮影の裏技も必見! ![]() 水晶に関しては、とにかく、ものすごい充実しているので、 水晶の奥深さを実感出来ます。ユニークな鉱物素材も楽しいです。 I LOVE FLUORITE 蛍石大好き プロの写真家、善財一さんが撮影した美しい写真の数々を じっくり堪能出来ます。「LOVE」の通り、石への愛情が伝わります。 ![]() 「石の名前」が鉱物の事典(のつもり^^;)なら、こちらは宝石の事典です。 膨大な量のルースは、見ているだけで華やかな気分に! ![]() サイトをそのまま読むと「いしばかり」=「石ばかり」(笑)。その名の通り、 石にまつわる話題をエッセイのように綴っている楽しいサイトです。 ![]() 「石づくし」をのぞくと、コレクションはもちろん、コラム等も見所満載。 方解石、沸石、蛍石、水晶は特に数が多く、見ごたえばっちり! ![]() 美しい鉱物の写真素材を提供しているサイトです。 別館「RHETORIC」で提供している植物や風景の写真も素晴らしい。 ![]() ご自身のコレクションを写真で公開していますが、 種類の幅は広く、珍しい鉱物も公開されているので必見。 楽しい鉱物収集 新潟県産で、しかもご自身で採取した鉱物をメインにした珍しいブログ。 石は地味でも、自分で採った石なら何よりの宝物でしょう!(羨) 日本産鉱物展示館♪ 名前の通り、国産に的を絞った鉱物サイトです。国産といえばココ! 日本は鉱物資源が少ないと言われますが、いやいや結構充実してます! ![]() 休日に、ズリの中から採取した鉱物を公開しているサイトです。 INDEXから分類別に見ていくと、意外な量の多さに驚き!ズリ侮れず! ![]() 一見シンプルな構成ですが、鉱物一覧を見ると一般にはマイナーな 鉱物を専門的に紹介しているので、勉強になります。 ![]() タイトルは「Fluorite」ですが、よく見ると他の各種鉱物も沢山! 特に水晶関係は蛍石に負けず劣らず充実しています。 ![]() 水晶などの鉱物他、菊花石、土岐石等銘石の紹介、 化石の解説、ストラップ作りなどなど、話題盛り沢山のブログです。 ![]() 国産鉱物を、主要な鉱山別に紹介し、細かく説明しています。 その他、ネットショップも開設中ですが、こちらも国産をメインに扱ってます。 魅惑のパワーストーン −願いをかなえる神秘の石。 パワーストーンの石たちをパワーごとに分類し、特徴などを 詳しく紹介しています。興味ある方は是非参考にして下さい。 パワーストーンのススメ パワーストーンの意味と効果と浄化の方法 パワーストーンについての総合情報サイトです。 タイトルのように、意味、効果、浄化について細かく説明しています。 ![]() パワーストーンがメインのサイトですが、石の種類が多く、 また、鉱物的な部分にも触れていて、解りやすいサイトです。 |
![]() トップ |