![]() 色:黒、赤、青色etc 光沢:ダイヤモンド光沢 晶系:正方晶系 硬さ:5.5〜6 ![]() 鋭錘石は、二酸化チタンの鉱物で 化学式は分かり易くTiO2。 同質異像の鉱物に ルチルと板チタン石がある。 形は名前のように、 くさびのような、先の尖った 四角錘のような形で(参照)、 結晶の大きさは数mm程度だ。 結晶の先が尖っていることから 英名はギリシャ語の 「伸びる」という言葉に由来する。 ![]() 鋭錘石という鉱物は 鉱物を収集していても 特別意識しないと 購入に至らない…という感じの 割と地味目な鉱物である。 が、スイス辺りでは、 この地味な鋭錘石が鉱物ファンの 間で、結構人気があるとか。 日本だと「蛍石」「柘榴石」「電気石」 辺りの人気に匹敵すると いうことだろうか。。。 結晶も小さいし、色も地味なのに どこにそんな要素があるのやら。 日本人の私には さっぱり理解出来ません(笑)。 |
鉱物目次(50音順) 鉱物目次(アルファベット) 鉱物の名前・総合検索 |
![]() トップ |