![]() 色:緑、黒、黄緑、赤、オレンジなど 光沢:ガラス光沢、亜ダイヤモンド光沢 晶系:等軸晶系 硬さ:6.5 ![]() アンドラダイトは、 数多く存在する柘榴石の仲間の 1つで、このページのコメントで いうと、カルシウムを含んだ 「灰のグループ」、つまり 緑、黄色系統の柘榴石だ。 大体が褐色や暗緑色で、余り 宝石っぽくない地味な石だが、 宝石になるような色の石だと 黄緑系の石でトパゾライト(黄柘榴石) 緑色でダイヤのような光沢を持つ デマントイド(翠柘榴石)、 虹色の光沢のあるレインボー ガーネット(写真)と呼ばれる石 などがある。 ![]() 通常ガーネットというと、濃い赤い ものが有名で、しかもそれ程 高級な宝石のイメージもない どちらかというと地味な宝石だが、 アンドラダイトの仲間は、 特に宝石系の石だと、そういう イメージを払拭させる石が多い。 筆頭はデマントイド。 ダイヤのような光沢が特徴だが、 存在も珍しいので、ガーネットの 中では特に美しい+高価な石である。 どちらかというと鉱物として人気が あるのが、レインボーガーネット。 宝石店では見かけないが、 鉱物フェアでは目玉商品になっていて 特に国産のものは、価値が高い。 |
鉱物目次(50音順) 鉱物目次(アルファベット) 鉱物の名前・総合検索 |
![]() トップ |